脳ドックとは
脳ドックとは、頭部のMRI・MRA、頚部超音波検査などを用いて、脳に関係する疾患の診断あるいは疾患のリスクの早期発見などを目的に行われる健康診断の一種です。
すなわち、治療ではなく、受診時点での脳の状態を観察し、診断を行うものです。健康管理の一助になればとの目的で脳ドックを実施しております。
脳ドック料金表
■ 基 本
頭部MRI・MRA | 19,000円 |
---|
MRIでは、脳実質そのものを評価します。症状の現れにくい小さな脳梗塞(隠れ脳梗塞)や脳腫瘍の有無がわかります。MRAとは脳血管の評価を行います。脳動脈瘤や血管狭窄などの評価に用います。
■ オプション
頸動脈エコー | 6,000円 |
---|
頸動脈の狭窄を確認します。
心電図、ABI(血圧脈波)検査 | 5,000円 |
---|
心電図では不整脈を評価し、動脈硬化の程度をABI(血圧脈波)検査で調べます。
採血・採尿 | 10,000円 |
---|
採血や採尿で糖尿病や脂質代謝異常の評価を行います。
検査のながれ
1. 事前に受診予約(申し込み)
脳ドックは完全予約制となっております。お電話または受付窓口へお申込みください。
電話:079-565-1015
2. 予約日(検査日)に来院
受付までお越しください。問診票の記入していただきます。
MRIを受けられる時の注意点
■ 原則検査ができないもの
- 心臓ペースメーカー
- 人口内耳の方
※検査を受けることができません。
■ 検査する事に注意が必要な場合
- 心臓人口弁
- 脳動脈クリップ(チタン製は可能です)
- ステント
- コイル
- 人口関節
※材質によっては検査ができないことがあります。
- カラーコンタクト
- 湿布
※火傷を起こす事もありますので、安全のため外していただきます。
他に心配なことや気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。